クリガニのプロヴァンス風ソース、タリアテッレ
大畠のお料理- 料理名
- ・クリガニのプロヴァンス風ソース、タリアテッレ
- 料理内容
- 最近の家での主食はパスタばかりです
コンビニで買うより3倍くらい美味しいんで・クリガニのプロヴァンス風ソース、タリアテッレ
クリガニの仕込みからやりましょう
クリガニは全てソースに使うので、まずはクリガニを
出汁昆布、酒or白ワインで火が通る18分程煮込みます。
煮汁はソースに使うので塩入れずに、クリガニの塩分だけで茹でます。
茹で上がったら冷まして、身と味噌の部分をほぐします
煮汁はリードペーパーで濾して置いておきます。
煮汁はソース用の煮汁にします。ソースの仕込み
まずは香味野菜の香り出し〜!
エシャロット、ニンニク、セロリをオリーブオイルで炒めながらクリガニの殻を細かくバラして一緒にじっくりと炒めて香り出しします、カニの殻が香りが出てきたらブランデー(無ければ白ワインとかウイスキー) でデグラッセ、アルコールを飛ばし終えたらカニの煮汁を加えます。あればチキンブイヨンor魚のブイヨン(鶏ガラスープを少し入れるとかでも️〇)、トマトピューレorホールトマト、白ワインor酒少々、白と黒胡椒
スパイスハーブ(タイム、ローリエ、オレガノ、ローズマリー、バジル、フェンネルシード、コリアンダーシード、カイエンペッパー、ラベンダー等) こんなに揃えるのは大変なのでエルブドプロヴァンスと言うミックスハーブの商品があるのでそれがあればとても便利です!!甲殻類の出汁をしっかり取るには1時間くらいは最低煮込みます。
ある程度煮詰めたら火を止めて細かいザルで濾します
これが1番フォン(一番出汁)時間に余裕があるなら、二番出汁も取ります!
カニの煮汁が残ってたらそちらを使い、無ければ水と出汁昆布少し、白ワインor酒で蟹と野菜のガラを再度煮込みます。 30分程煮出したら再度細かいザルなどで綺麗に濾しまします。
一番出汁と合わせてこれでカニのスープが完成
カニのスープストックです
これをベースにソースを作ります、とても手間がかかりますね、小分けして冷凍しておきましょう!ソースに仕上げます
これはまとめてソースにしてしまう場合の作り方
スープをかなり煮詰めていきます、半分くらいになるまで煮詰めます。
かなり時間がかかりますが煮詰まったら、あらかじめアルコールを飛ばしておいたブランデーかマデラワインを少し加えて香り高くします。 最初から入れてしまって煮込むと香りが飛んでしまうので、仕上げに入れるのがポイント。
ブランデーも出来ればコニャックかアルマニャックが良いです、サントリーのXOなんかは香りが無いのであんまり意味が無いかも、それなら香りの良いウイスキーとかで代用する方が良いですね、入れる量はほんの少しだけ。塩コショウ、魚醤、酸味が足らなければシェリービネガーを少し加えコクをつけて味を決めます。
生クリームか牛乳を加えて味を丸くして、コクがもっと欲しければバターモンテしてとろみを付けます
重いのが嫌ならオリーブオイルでモンテして葛粉や水溶きのコーンスターチでとろみをつけてソースは完成。
パスタを加えて、仕上げる際にミニトマトを潰して柔らかくして、セロリの葉とかバジルを入れて少し煮て仕上げればOK!
今回は更に魚介のコクを付けたかったので盛り付けた後にカラスミを削ってかけました〜
オリーブオイルの代わりにレモンオイルを回しかけてフィニッシュ!!作る際に茄子やズッキーニ、パプリカを炒めた物とソースを合わせて作って頂いて良いと思います、家にセロリしか無かったのでセロリの葉があしらってます笑
パン粉を乾煎りしたモリーカも振りかければ更に良かったですね。
麺はタリアテッレだと重すぎたので、リングイネか太めのスパゲティーニが良いと思います!即席でやるなら、スープストックを煮詰めながらパスタを茹でて通常通り仕上げればOK!!
器は リチャードジノリ、ベッキオホワイトのオーバル皿
こちらはもう割れてありません、上からステンレスボウルが落ちてきて割れました。 - 調理ポイント
- カニの出汁はしっかり取って、出来れば2番出汁も取る
- 調理時間
- 約1時間半(主にソースの仕込み)
- 使用食器
- リチャードジノリ、ベッキオホワイト
- インスタグラムはこちらから

株式会社カギヤ
KAGIYA Ltd.,
〒530-0033 大阪市北区池田町3-1 ぷららてんまB1F
JR環状線「天満」、地下鉄堺筋線「扇町」下車すぐ
営業時間|【月~土】8~16時 【水】8~15時【日】8~13時
定休日|祝日 行事カレンダー


【開催日:2025/08/24】


【休業期間:2025/08/15(金)~2025/08/17(日)】


【開催期間:2025/06/13~2025/06/15】

【開催期間:2025/05/10~2025/05/31】






【休業期間:2024/12/31(火)~2025/01/05(日)】

【開催日:2024/12/24】


【開催期間:2024/12/16~2024/12/22】

【開催期間:2024/12/16~2024/12/22】

【開催期間:2024/12/16~2024/12/22】

【開催期間:2024/12/16~2024/12/22】

【開催期間:2024/12/16~2024/12/22】

【休業期間:2025/01/01(水)~2025/01/04(土)】


【休業日:2024/11/24(日)】

【開催期間:2024/11/15~2024/11/17】

【開催日:2024/11/17】

【開催日:2024/10/26】

【開催日:2024/09/28】

【休業期間:2024/08/14(水)~2024/08/16(金)】

【開催期間:2024/07/20~2024/08/18】


【開催日:2024/06/30】

【開催期間:2024/06/14~2024/06/16】

【開催期間:2024/05/11~2024/05/31】

【開催期間:2024/04/19~2024/04/21】

【開催日:2024/03/02】

【開催日:2024/02/03】

【開催日:2024/01/06】

【開催期間:2023/12/15~2023/12/25】

【開催期間:2023/12/15~2023/12/25】

【開催期間:2023/12/15~2023/12/25】


【開催日:2023/12/23】

【開催期間:2023/11/17~2023/11/18】


【開催日:2023/10/28】



【休業期間:2023/09/17(日)~2023/09/29(金)】




【開催期間:2023/08/12~2023/08/31】

【休業期間:2023/08/13(日)~2023/08/16(水)】


【開催日:2023/07/29】

【開催期間:2023/06/16~2023/06/18】


【開催期間:2023/05/02~2023/07/15】

【開催期間:2023/05/06~2023/05/27】


【開催期間:2023/04/21~2023/04/23】


【開催期間:2023/02/27~2023/03/03】




【開催期間:2023/01/31~2023/03/31】

【開催日:2023/02/03】



【開催期間:2023/01/05~2023/01/20】


【開催期間:2022/12/17~2022/12/24】


【開催期間:2022/12/13~2022/12/19】

【開催日:2022/12/24】


【開催期間:2022/12/11~2022/12/24】


【開催日:2022/11/05】



【開催日:2022/09/25】

【開催期間:2022/11/01~2023/02/28】



【開催日:2022/08/13】


【開催日:2022/07/23】

【開催期間:2022/06/17~2022/06/19】

【開催期間:2022/05/01~2022/05/22】

【開催期間:2022/04/15~2022/04/17】

【開催期間:2022/03/01~2022/03/31】

【開催期間:2022/02/19~2022/03/03】

【開催日:2022/02/03】

【開催日:】

【開催日:】

【開催期間:2021/11/21~2021/11/28】

【開催期間:2021/11/21~2021/12/16】

【開催期間:2021/11/08~2021/11/13】




