今の時代にフィットした食材
ブログおはようございます
てんびんの詩という漫画で「商い(商人)、家業を継ぐとは何ぞや」を勉強し、何か後輩たちに伝えれることはないかと考えている根っから真面目な魚屋のかぎやです。
(お喋りの材料探し)
(いつからこんなに勉強が好きになったのだろうか)
さて、本日は
2週間前に行った弾丸出張【天草出張】のことを書こうと思います。
その前に、
6月のイベント(父の日企画)
『全ての世代に美味しいくじら料理を』
〜親父の大好物だけでは勿体ない〜
のことを再度報告させてください。
【今週17日(金)〜19(日)まで開催】
「お父さんの食べ物」とイメージ付いているクジラ、食べたことない方も沢山居てるのではないでしょうか?
おうちでクジラ料理が出てくることはほぼないでしょうし、飲食店でメニューに乗っていてもわざわざクジラ料理を選ぶこともないかと思います。
そら当然「知らないものには手を出さない」のが普通の考え方で、知ってる人にしか選んでもらえない食材であることは間違いないでしょう。
ただ、日本の食文化の中には確かにクジラ料理は存在していて、古くから食べられている大切な資源です!
ーーーーーーーーー
【今の時代にフィットした食材】

健康意識が高くなってきている時代、適度な運動と質の良い食事がやはり重要だと思います。
(あと、ストレスの少ない環境もやね)
僕自身も最近はピラティスとゴルフで身体を動かしては、お魚屋さんの特権で美味しいお魚とお酒を日々頂いているのですが、やはり一番気になるのはカロリーです。
コンビニに入って何かを買おうとするとき、商品の裏にある成分表を見ては「これひとつ食べたらエアロバイク40分漕がないとあかんやん」と思っては何も買えずにコンビニから出るなんてことも多々あります。
そんな中、クジラはめちゃくちゃ優秀で!
『高タンパク・高鉄分・低カロリー』と、女性が不足しがちな鉄分やダイエットや筋トレをしている方にも最適な栄養価です!
バレニンパワーや血液サラサラ、生還習慣病予防など書けばまだまだ良いことが沢山出てくるのですが(気になるかたはググってください)それらをひっくるめて言いたいのは『もっと沢山の世代に食べて知ってもらいたい』です。
それが今回の企画の意味です!
『色々なクジラ料理で楽しく健康に!』
おうちでクジラ料理にチャレンジするか、今回参加していただいた9店舗のお店に行き、各店のオリジナルのクジラ料理を味わうか。
今回をきっかけに是非一度クジラを食べてみてください!

ご協力ありがとうございます!
三日間よろしくお願いします!
天草出張のことを書こうと書き始めましたが、クジラのことで長くなってしまったのでまた次回にしますね!
(そろそろおうちに帰らないと)
それでは
今週も頑張ってお魚売りまーす!
最近のお知らせ
公式ブログ

2022年8月10日
経営方針
「天満 魚屋」は頂きました!
NEW
17日からは通常営業です お魚屋さんかぎや それもまた夏休みの思い出 カブトムシ ケツメイシ 夏の思い出 大阪 天満 天満市場 木曜日祝日はお休みです 盆休みは14〜16日 魚屋がカブトムシをプレゼント
カテゴリ一覧
タグ一覧
17日からは通常営業です お魚屋さんかぎや それもまた夏休みの思い出 にんにく卵黄 にんにく注射 やり甲斐と経験と実績 アンチョビーズ イルカセンター インドアスポーツの元バスケットマン オッサン2人の仲良し話 カブトムシ ケツメイシ コミュニティ ハモ ビーチボーイズではない プラス思考人間で良かった プログラミング 上天草 五和 今はゴルフとピラティスボーイズ 地域 夏のイベント 夏のゴルフは命懸け 夏の思い出 夏も半分終了 夏男は恥ずかしい 大阪 大阪締め 天満 天満市場 天神祭 天神祭をハモと共に祝おう 天草 天草大王 奄美に行きたい 子供たちと何かを生み出す 少しずつでも変えていく 木曜日祝日はお休みです 海に行きたい 熊本 珍魚が揃うお魚 現状維持はマイナス 盆休みは14〜16日 菅北小学校 誰かピラティスボーイズのTシャツ使って 誰か興味あるのだろうか 魚屋がカブトムシをプレゼント 魚屋が地鶏も販売中 黄金のハモ
アーカイブ
サイト内検索
©2022 お魚屋さん かぎや All Rights Reserved.
FOLLOW ME